
「9月といえば」
- スタッフブログ
残暑とはいえ、夏の暑さが続いておりますが
皆様元気にお過ごしですか?
こんにちは!スタッフの望月です(*’ω’*)
9月は防災月間ということで
賞味期限切れになってしまった自宅の防災食を買い足しました♪
お水も15年保存水というものが出ていてビックリ( ゚Д゚)‼
保存期間が長くなるほど割高ですが
買い替えを考えるとコスパはいいかなと思います。
毎年あちこちで災害が起きているせいか
改良され便利になった防災グッズが続々登場しておりますね!
特に「折り畳み式の簡易トイレ」と「エアーマット」「寝袋」は
日々進化してると感じました。
防災用品にプラスするといいなと思ったものですが
・歯磨きシート、小さめのマウスウォッシュ
・鏡(コンパクトタイプ)、髪ゴムやクリップ
・帽子(洗髪できずボサボサになるのを隠すため)
・5本指ソックス
・100均のサンダル(外履きにもスリッパ代わりにもなるもの)など。
あと女性はショーツライナー(使い捨てシート)があると
下着が変えられなくても気持ち悪さが半減するかなと思います。
防災士さんの話によると
アルミのエマージェンシーブランケットはカサカサ音がして
眠れないので、あくまで非常時の一時使い用だそうです。
今はコロナの影響で避難場所でなく「自宅避難」が増えているので
1年に1度は備蓄の見直し&入れ替えをしたいですね!(^_^)/


- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月